当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

ぞうのみずあそび

絵本
スポンサーリンク

発売日: 1992年07月31日
著者/編集: いとうひろし(著・絵)
出版社:絵本館

絵はかわいいんだけど、1回きりでした。
子供くいつき度:3.0
ぞうさんがちょっとかわいそう。でも人の心がわかるようになるかな?
パパおすすめ度:3.0

絵本ナビ 子どもに絵本を選ぶなら

あついあつい南の島のそうげんにどうぶつさんたちがいました。
みんなあつくてひからびそうなところに
ぞうさんがやってきて、みずあびに誘います。
「こんな日はみずあびなんかどうだい?」
「やなこったい!でも連れてってくれるなら遊んでもいいよ」

みんなを湖に連れていって、いっしょに水遊びをしようと
ぞうさんも勢いよく入るとおおつなみ
みんなをおぼれさせたくないなら出てってよ!

と、ぞうさんを追い出すどうぶつさんたち
怒ったぞうさんは水を全部鼻で吸ってしまいます。

吸った水をためとくのに我慢できなくなったぞうさん
水をシャワーのように吐き出してどうぶつさんたちは大喜び
ぞうさんもういっかいやって!と仲良く遊びました。

と、いったようなお話なのですが
ちょっと個人的には切なくなりましたね。

ぞうさんが遊ぼうって誘って
みんなを遊び場まで連れて行って、
でも迷惑だから一緒に遊ばないでって。。。
おこったぞうさんも抵抗しますが
いろいろあってシャワーとしてみんなを楽しませます。

ぞうさんかわいそうなんですよね。
結局水浴びにさそって水浴びできなくて、
みんなの為にのあそび道具みたいになってしまって。


仲間外れとかはしないで欲しいので子供には、

「どうぶつさんたちひどいね」
「じゃまじゃま!とか言わないでみんなとなかよく遊ぶんだよ!」

と、言った感じで読んでいました(^^